便所の落書き

餅島の独り言を載せます。

【長野県】コスパの良い蕎麦屋ランキグン

県外の人間から、虫と蕎麦しか食べないと思われている長野県民ですが、県内の蕎麦屋に行くと思うことがあります。

観光客向けの価格なのか少量にも関わらず高いお店が多いです。

勿論、味で勝負しているというのも分かるのですが、デブとしては満腹で帰りたいものです。

じゃあ、大盛りにすればええやんと思うかもしれませんが、大盛りにしてもこんだけ!?という店も沢山あります。

そこで、僕がコスパが良いと思ったオススメの蕎麦屋をランキグンにします。

僕は蕎麦は好きですが、県内の蕎麦屋を全部回ったわけではないですし、あくまで個人の感想なのであしからず。

 

僕の下積み時代を支え続けてくれたのは、蕎麦でした。

人生が変わるその日も、蕎麦を食べてました。

そんな僕が考えた長野県の好きな蕎麦屋ランキグンです。

MOCHIKIN TV

5位 藤蔵屋

長野県佐久市中込2959−1

画像

佐久市の藤蔵屋さんが5位です。

ここは最近も行きましたが、量がすさまじいです。

普通盛でも量が相当あるのでよく確認してください。画像は普通盛です。

車必須の場所にあるのと、駐車場が少ないので注意。

4位 藤の家

長野県長野市南千歳2丁目5−11

ここ、穴場で隠れた名店だと思っています。

僕がよく行くお蕎麦屋さんです。

沢山食べたい方は是非、「ざる定食」を注文してください。

蕎麦に、ごはん、小鉢、天ぷらが付いてきます。

一応駅から比較的近く、アクセスは良好。

3位 手打そば処 横綱

長野県長野市小島田町1384-1

画像

川中島にある横綱さんがランクイン。

地元民がよく利用するお店です。

限定30食となるが、通常のもりそばの2.5倍の量とされる横綱そばが880円でコスパは中々。来た際は是非、横綱そばを食べてください。

また、普通の天ざるそばも三点盛りであれば1000円以内で食べることができます。

 

2位 刀屋

長野県上田市中央2丁目13−23

2位は上田市の刀屋さん。

大分色んなところで取り上げられている有名店です。

量を食べたきゃここに行け!といった感じ。

店員さんが毎回最初に「うちは普通盛でも相当な量があります。」と注意してくるくらい量が多い。麺はコシがあって良い。

日曜日は定休日なので注意。

 

1位 手打そば そば信

長野県長野市信州新町水内4619 道の駅 信州新町

画像

信州新町の道の駅にあるそば信さんが1位です。

ざるそば 500円、天ざるそば 850円という破格のコスパ

蕎麦もそうですが、天ぷらがサクサクで美味しいです。

いつも混んでいますが、席が沢山用意されているのでそこまで待つことはないと思います。

道の駅にあるので、車必須です。

また、道の駅内にはおやきも売ってるので立ち寄った際には是非食べてみてください。

 

いかがでしたでしょうか?

最初穴場を挙げようと思ったんですが、結局有名店が多くなってしまいました。

有名になるにはそれなりの理由がありますね。

是非、参考にして頂けると嬉しいです。

 

愛媛旅行(しまなみ海道編Part1)

どうも。

前回の続きです。

2日目

もちじまの朝は早い。

8時にホテルをチェックアウト。

一泊分の着替えだけを残して、残りの荷物は駅のコインロッカーに預ける。

余談ですが、僕はこの旅行に際して新しくリュックを買いました。

ガラガラを持っていくのが怠かったからです。

使ってて結構いい感じだったので一応リンク貼っておきます。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ISXGUZ4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

 

そして次に向かう先はレンタルバイク屋さんです。

今回の目的はしまなみ海道を原付道を通って渡ることでしたが、一般道でもある程度スピードを出せる原付二種で行きたいと考えていました。

そこで借りたのが、

HONDA スペイシー100

 

こういったスクーターは殆ど乗ったことがなかったのですが、

非常に乗りやすかったし、後述しますが、道に迷うことが多かったので取り回しが効くのがありがたかったです。

 

早速、しまなみ海道に向かいます。

松山市から海沿いをひたすら走ってまずは今治市へ。

 

ここら辺のどこかで撮った写真です。

僕は長野県民で、普段海に縁がないので海を見るだけでウンコを漏らすほど興奮します。

天気が心配されてましたが、幸い快晴で最高でした。

 

今治市到着。

 

とりあえず、昼食を食べることに。

お邪魔したのは重松飯店さん。

住宅街にある古き良き中華料理屋さんなのですが、行列ができています。

行列は隣の家まで続いていました。

 

食べたのは...

はい、前回を見て頂いた方ならお気付きかと思いますが、今治市ソウルフードとして紹介した焼豚玉子飯です。

どうやらこのお店が元祖らしい?

折角近くに来たのだから食べなきゃ駄目でしょう!ってことで寄ってしまいました。

(気に入ったものを何回も食べるのは発達障害の特権。)

美味しい。前日に食べたものとはまた味が違います。

タレが甘くていい感じ。僕はデフォルトのままでしたが、マヨネーズとかもトッピングできるらしいです。絶対合うよねこれ。

 

メニュー表は食べログから拝借。

焼豚玉子飯以外のメニューも気になりますね。

 

僕の写真のは中盛(900円)です。

中盛でも結構量があったんですが、大盛は+300円になってるから大盛はかなりの量あるんですかね。

僕は開店前から並んだので、比較的早く食べることができました。

やはり人気店らしく混むので、行く方は開店前に並ぶ方が良いと思います。

 

お腹いっぱいになったので、次はいよいよ、しまなみ海道に向かいます。

まず目指すのは大島という島。

ここで問題が起こります。

橋の入口が分からねえ...

 

さて、ここで補足説明を入れますと、

しまなみ海道は高速道路と原付道で分かれています。

高速道路はずっと一本道で続いているみたいですが、原付道はそれぞれの橋に入口と出口があり、島で一旦降りる必要があります。

つまり、「橋の入口→橋の出口→島到着→島の中を走って次の橋へ」を繰り返します。

一般道は普通の高速道路なので、入口が分かりやすいのですが、原付道がちょっと狭い通路を入ったところにあることが多く、初見だととにかく迷いました。(僕が方向音痴なのもありますが。)

 

攻略法を記載すると、しまなみ海道は基本的にブルーラインと呼ばれる画像のような線が引かれており、これを目印に進めば大丈夫です。

よほど変な道に入らない限りは引かれています。

もし、道に迷ってしまったら、まずはブルーラインを見つけてください。

画像のように丁寧に橋まで何kmと記載してくれている場合もあります。

何とか橋の入口も見つかって橋を渡りました。

橋の上からの景色が最高です。

原付道は橋の外側に配置されているので、高速道路よりも景色をしっかり見ることができるのでオススメです。

 

道の駅「よしうみいきいき館」でじゃこ天を頂きました。

 

そして次の島、大三島に向かいます。

 

人が少なかったので橋の上で写真撮りました。

原付道はこんな感じです。結構狭いので対向車には注意してくださいね。

 

余談ですが、しまなみ海道を原付で渡る場合、通行料がかかります。

画像のように料金投入箱が配置されており、投げ込む形式です。

【写真】しまなみ海道の自転車や歩行者の通行料金:来島海峡大橋の原付バイク専用道の料金所と料金箱

料金は50円から200円で橋によって異なります。

転載ですが、料金表を載せておきます。

※自転車だと無料らしいです。

50円玉なんてそう何枚も用意していないので、きっかり払えない場合は100円を投げ込む羽目になります。損したくないなら予め用意しておいた方が良いです。

また、料金所でもたもたすると後ろの人に嫌な顔されるので、小銭はすぐ出せるようにしておいた方が良いです。

 

大三島に到着し、向かった先は盛港という港です。

 

フェリーに乗ってうさぎ島に向かいます。

もうどこに行っても景色が綺麗です。

フェリーには自動販売機が配置されていますが、割高です。

 

うさぎ島到着!!!!!!!!!!!!!!

マジでそこら中にうさぎがいます。

僕は予めスーパーでキャベツ一玉を購入していました。

島の中のうさぎは観光客が餌を沢山あげるのでお腹いっぱいだと聞いていましたが、キャベツ一玉を持っているとうさぎが寄ってきました。

かわいいですね。

 

ここでうさぎ島に行くに当たって、僕がしでかしたミスを2点紹介します。

もし行く方は良かったら参考にしてください。

 

①フェリーに乗る際に無駄なお金を払った。

 今回、僕がフェリーのチケットを買うに当たって、原付の乗船代まで払ってしまいました。

 まず前提としてうさぎ島の中では車は通行できません。

 後述しますが、盛港からうさぎ島を経由して忠海港まで行くというのがフェリーのルートになっているのですが、忠海港に行く方が皆原付をフェリーに乗せていたので勘違いして僕も原付をフェリーに乗せてしまいました。

 実際、うさぎ島に原付で降りたのは僕だけでした。(恥ずかしい...)

 結構料金も高いので、原付は港に置いていくのが正解だと思います。

   

②フェリーの時間を間違えた。

 前述の通り、道に迷ったのもあって想定よりフェリーに乗る時間がかなり遅くなってしまいました。

 本当はお昼くらいに行く予定が、15:50の便となってしまいました。

 ここでフェリーの時刻表を載せます。通称うさぎ島は大久野島という島です。

 お分かり頂けただろうか。15:50の便に乗ってうさぎ島に到着するのは16時過ぎくらい。そしてうさぎ島からの帰りの便の最終が16:39...

 これでは30分も滞在できません。

 島に到着すると、入口で係員の人に帰りの便についてお知らせされるんですが、「あんた、30分もいる時間ないよ。」と言われて唖然としました。

 時間は確認してたつもりだったんですが、17:00以降の便はうさぎ島を経由しないことを完全に見逃してました。

 時間がないので島の入口付近でうさぎにキャベツをあげて終了。

 本当は毒ガス工場の廃墟とかゆっくり見たかったのに。

 キャベツだって一玉あげきれるわけがないので、余った分は島に滞在しそうな親子連れに渡しました。子供は喜んでました。

 これ、僕と同じ目に遭った人結構多いと思います。

 うさぎ島に泊まるならこの時間でも良いと思うんですけど、帰る場合は気を付けてください。島でうさぎと一緒に野宿する羽目になります。 

 うさぎ島、自分のせいとはいえ、不完全燃焼なのでいつかリベンジしたいですね。

 

さて、うさぎ島を後にし、向かうのは本日の宿がある因島です。

 

生口島を経由し向かいます。

ここから広島県ですか。

 

だから橋の入口が分かりづらいんだって!

画像だと分かりにくいと思いますが、「原付進入不可」と書いてあります。

つまり左は自転車専用の道路です。

原付はこのまま真っ直ぐ行った先に別の入口がありました。

ちょくちょくこういう入口もあるので注意してください。 

 

本日の宿到着。

満寿美荘さんという民宿にお邪魔しました。

宿に到着すると、女将さんが迎えてくれました。

「長野から原付で来たんですか!?」って聞かれましたが、長野から原付はエグいて!

そういえば、愛媛の人に長野から来たことを伝えると、結構驚かれましたね。

改めて遠い地に来たことを感じます。

 

民宿に泊まるのは初めてだったんですが、こんな立派な料理が出てくるんですね...

これからは民宿も選択肢としてはアリだな。

 

風呂も岩風呂で気持ちよかったです。

この日は、沢山運転して疲れたのでスヤスヤでした。

 

しまなみ海道編Part2に続く。

 

 

愛媛旅行(入国編)

どうも。

先日、せっかくGWだし、行ったことのないどこか行きたいな~と思って、愛媛県に行ったのでだらだら書いていきますよ。

 

初日

愛媛は入国するのも大変。

飛行機で行きました。飛行機乗るのも5年ぶりくらいです。

行きの便はJALのセールで6600円になってたのもあって、非常に助かりました。

今後もこういうのは積極的に使用していきたい。

 

愛媛到着。

空港から宿までまあまあ距離があるのでタクシーを使って移動することに。

タクシーの運転手さんに宿の場所を伝えると、「あそこはいいよ。デカいパチンコ屋とか近くにあるから退屈せん。」

 

ん?パチンコ?

 

何か不穏だけど、明るい方で気さくに話しかけてくれたので折角だから

道後温泉松山城以外で何か観光しとけってところありますか?」と聞くと、

「うーん、パチンコくらいしか分からんな...」

嘘だろ...

確かに愛媛県民のフォロワーはパチンカスだけど、愛媛県民って全員がパチンコ打ってるんですか?

 

とりあえず宿到着。

因みに初日はJR松山駅の周辺のホテルに泊まりました。

確かにデカいパチ屋が併設されたアミューズメント施設がありました。

画像

 

折角だし温泉でも浸かるかと、路面電車道後温泉へ向かう。

道後着。夜の温泉街、いいものです。

画像

 

温泉に入る前に晩飯。

瀬戸内料理金兵衛さん(https://dogo-kinbei.com/)にお邪魔しました。

焼豚玉子飯という今治市ソウルフードがあるらしく、恥ずかしながら存じてなかったのですが、フォロワーさんにオススメされて知りました。

今治市は後に通る予定はあったんですが、立ち寄れるかは分からなかったのでここで食べてみることに。更にラーメンもセットで食う。(デブ)

画像

画像

美味しい。というかこの組み合わせ、まずい要素なし!

 

腹も膨れたので、温泉に行ってみることに。

道後温泉と一言で言っても、

道後温泉本館

②椿の湯

③飛鳥乃湯

の3つの建物に分かれており、それぞれ受付が違うようです。

まず、①道後温泉本館に行ってみる。

「もう今日は締め切りました。入りたければ明日に来てください。まず、整理券を貰って入ることになると思います。」と説明される。

現在時刻は21:00くらい。流石に来るのが遅すぎたか...

因みに②椿の湯にも行ってみましたが、90分待ちの札が立てかけてあり断念。

渋々帰ることに。無計画人間の末路。

写真だけ撮ったから見て。

 

飛鳥乃湯


道後温泉本館(改装中)



ただ、もう身体は温泉に入りたいモードになっていたので、他に温泉がないか探す。

あった。しかも宿の近くに。

前述のデカいアミューズメント施設に併設されてました。

喜助の湯さん(https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/)

写真

一言、かなり良かったです。

電気風呂があったんですけど、分からず入ったしまってビリビリで結構びっくりしたけども。

後で聞いた話なんだけど、愛媛県在住フォロワーが最近よく行ってる温泉らしい。

愛媛旅行に来て、道後温泉で門前払いされた方は是非。

 

この日はホテルに帰ってスヤスヤでした。

 

それでは、今回はこの辺で。

次回は2日目、しまなみ海道編に続きます。

 

2023年 プロ野球順位予想

明けましておめでとうございます。

今年こそ当てます。

 

セ・リーグ

1位 横浜

2位 ヤクルト

3位 巨人

4位 阪神

5位 広島

6位 中日

 

パ・リーグ

1位 ソフトバンク

2位 西武

3位 オリックス

4位 楽天

5位 日本ハム

6位 ロッテ 

ちいかわライダー誕生

こんにちは、餅島です。

 

先日、普通自動二輪の免許を取りましたので書いて行こうと思います。

前々から取りたいな~と思いつつも中々重い腰が上がらなかったんですが、

フォロワーで免許取る人が多かったのもありまして、

んでまあ、今年やっと教習を申し込んで受けてきました。

そこで私、辛酸をがぶ飲みしてきましたよ。

 

まず教習の内容ですが

技能17時間

学科2時間

で計19時間でした。

免許持ってない人だと学科の時間数が大きく増えるようですが、私は普通自動車免許を持っていましたので学科は免除されましたね。

学科の試験もありません。とりあえず実技さえ受かればOK。

私の場合、土日しか教習を入れなかったので大体2ヶ月程度で取れるスケジュールでした。

 

記念すべき教習1日目。

緊張。

巨人の坂本勇人似の教官。(以降坂本)

坂本 勇人のプロフィール|読売巨人軍公式WEBサイト

教習は基本、2人1組になって受けるらしい。

相方は同い年の男性でした。

 

最初はバイクを押して八の字で回る、スタンドの立て方等、乗る以前の基本操作の実践。

この時間では運転はしないようです。

その中の1つに倒れたバイクの引き起こしというのがありました。

そしてここでアクシデントが起こります。

坂本がバイクを倒して文字通りそれを私が引き起こすわけなんですが、私は全然コツが分からず中々引き起こせません。(クソ重い...)

そこにきて坂本が「これ起こせないと乗れないですよ~」とか言うもんだから更に焦る。そして変なところに力が入り...

もち「マアアアアアアアア...........腰を...腰をやってしまったようなのですが...!」

坂本「マジすか...(呆れ)」

そしてもちちゃんの記念すべきバイク教習1時間目は病院送りで終焉したのである。

(完)

 

 

 

恥ずかしいから黙ってたけど、このツイートは教習中によるものだったんだね。

教習の運転中に怪我した奴はいても、1回も乗ってないのに怪我した奴は未だかつておらんだろ...

 

教習所側から診断書提出しろとか色々言われて大変でした。

そして腰をやったせいでスケジュールに大幅な狂いが出たので教習所もいい迷惑だったでしょうね。

前述の通り私は元々土日しか教習を入れられませんでした。

平日の深夜に受けるのも考えましたが丁度仕事が忙しくなってしまい、中々平日は厳しい状況に。

 

腰も大分治り教習も再開。再開というかこれが2回目。

後は、バイクをひたすら乗り回しました。

よく考えたら教習の内容は他の人がいくらでも纏めてるから書く必要ないので省略しますね。(書いてる途中で面倒臭くなりました。)

すごく恥ずかしかったのが、教官が毎回のようにコロコロ変わるわけなんですが、必ず「腰はもう大丈夫なんですか?」って聞かれるんですよね。

これ絶対、教習所内で危険人物扱いされてただろ。

 

因みに餅島は運動神経が滅茶苦茶悪いです。

バイクは運動神経を使うのでまあ、厳しかったですね。

教官に「もしかして腰まだ治ってない?」と聞かれたこともありました。

※下手なのを腰が痛いのが原因だと思われている。

それでも課題等も練習し、何とか卒検を受けられる状態に。

 

そんでなんやかんやあって卒検当日。

卒検を受けるのは私を含めて8人。

何回か一緒に教習受けたメンバーもいたので、お互い「頑張りましょう」なんて言いながら、卒検スタート。

私の順番は2番目でした。

1番の方が順調に終了し、すぐに私の番に。

私は極度の緊張しいなので、手汗ヤバいしスタートもおぼつきませんでした。

卒検のコースは教習所によって違うので説明が難しいのですが、

私が行った教習所のコースではスタートしてすぐに見通しの悪い交差点がありました。

見通しの悪い交差点は一旦停止して徐行で行かなければならない。

交差点に教習車が来ることを確認したので、手前で停止しようとしたその時...

 

コケました。

 

正直そこら辺の記憶が全くありません。何かコケた。

教官には前ブレーキ効きすぎてコケたと言われましたが。

検定中にコケるのは一発試験不合格。

もちじま、終了。あんだけ練習した課題に1つも到達すらしないまま、不合格。

開始して1分で不合格。

普通自動車の試験も一応ストレートで合格だったから免許の卒検って落ちないものだと思ってた。

 

他の教習生が待機してる部屋に戻ると滅茶苦茶気を遣われました。

40過ぎくらい?の女性の方にも「まあ、今暑いですし免許取ってもすぐには乗れないだろうしね~... バイクも納車まで時間かかるだろうし、良いんじゃないですか?笑」とか言われる始末。(俺のこと馬鹿にして嗤ってんだろ?)

滅茶苦茶ショックでした。もう不合格なのは確定してるわけなんですが、一応他の教習生が検定を終えるのを待っていなければならず、その時間が兎に角苦痛。

もう帰らせてくれ...

他の教習生は合格したのでしょう。私だけ別室に連れていかれ不合格を告げられる。

教習所の姉ちゃんに「熱中症対策の為に二輪教習は8月は行わないことになってるんですよ~。でも貴方みたいな卒検不合格者の方だけ8月も受けられるようになってるんです~。」とか言われる。(俺のこと馬鹿にして嗤ってんだろ?2)

 

一週間後、私は補習を受け、2回目の卒検に挑みました。

2回目の卒検は私を含め4人受けました。(こいつら全員"仲間"か...)

2回目は特筆することもなく、課題もクリアし合格しました。

 

ただ、私の中で1回目で落ちた傷は大きかったですね。

・何もないところで転倒した技術の無さを痛感させられる。

・私だけ落ちて恥をかく。

・補習と再試験で追加料金11000円

卒検で受けたこの傷は暫くは癒えることはないでしょう。

 

でもごめんなフォロワー。俺、運転するよ。バイク買っちゃったし。

教習での出来事を教訓にして安全に運転します。

暫く近所の農道で練習するから許してください。

 

二輪って普通自動車免許と違って教習期間中に家で練習ができないので、教習内で全て身につけるしかないんですよね。

私の場合は壊滅的なセンスの無さからそれができなかった。

フォロワーでこれから二輪の教習受ける人がいたら、少ない教習の時間の中で技術を会得して補習にはならないように頑張ってください。

 

無事(?)にちいかわ(地位が低くて可哀想な奴)ライダーが誕生しました。

 

 

協賛レース

こんにちは、餅島です。

知ってる人も多いかと思うんですが7/22に高知競馬さんにて協賛レースを開催させて頂きました。

その名も

(ドンッ!!!!!!!!!)

 

高知競馬さんではフォロワーの名前を使った協賛レースがたった1万円でできる!!

かなくん(フォロワー)については説明不要ですかね。

 

かなくんが一時期、ギャンブル全般をやめる宣言したのでまたギャンブルの沼に戻してあげようという思いからフォロワー数名と開催の企画を始めました。

個人協賛レースを開催できる競馬場はいくつかありますが、中でも金沢競馬、高知競馬、笠松競馬が開催に1万円と一番お手頃に開催させてもらえるようですね。

かなくんは四国住みというのもあって開催はすぐに高知競馬に決まりました。

 

余談ですが過去に別のオタクが同じようなことをやっていたんですね。(こちらは金沢競馬ですが)

 

実は僕は準備を進めただけでお金は一切払っておりません。

お金はこちらのフォロワーさん2名が用意してくださいました。

良かったらフォローしてあげてくださいね。

twitter.com

twitter.com

 

開催は5月頃に申し込んで最短で空いているのが7/22と言われたのでそのまま決定。

どうやら個人協賛は人気らしく結構先まで埋まっていることも多いらしい。

 

そして本番当日...

実は企画した3人の内誰一人と現地には行っておりません。(え?)

僕は行こうかとも考えたんですが、丁度タイミングが悪く仕事が忙しくなってしまい前日に有給も取ることができなかったので断念。高知行くなら前日から動けないと厳しいんですよね。

他の2人は最初から「かなくん1人に現地行かせとけばよくね?笑」って感じでした。

ひでえ奴らだ...

今思えば開催は8月中旬とかにしておいた方が夏休みで皆で行けたのかな~と少し後悔。

 

それでもかなくん本人を含め、何名かの方が現地に行って盛り上げてくれたようですね。本当にかなくん1人だったことを考えると寂しすぎるので現地に行ってくれた方には心から感謝します。

現地での様子は行った方々がブログにでもまとめてくれる...ハズ

 

Twitterでも沢山のオタクくんに反応して頂き一応企画としては盛り上がったんですかね?

実況の橋口アナからは「負けという経験が勝ちに繋がるのが競馬」という素晴らしい名言も頂きました。完全な内輪ノリを綺麗に纏めて頂いて感謝の気持ちです。

流石、普段からVtuberの生誕祭協賛レースを実況している方は違います。

 

netkeibaにも反応される事態に...(何やってんだお前ェッッ!!)

 

いや~たまにはこういうのもいいよね。私個人としてもいい経験をさせて頂きました。

高知競馬さんありがとうございました。

頻繁にやるのは違う感じはするけどまた機会がやりたいなって思います。

というか今度は誰かやってくれ。(他力本願)

 

ここからはおまけなんですケド...先日高知競馬から郵便が届きました。

高知競馬の個人協賛レースの特典として、

騎手のサイン入りの優勝写真と現地で買える競馬新聞が渡されるのですが...

現地に行った人に特典を渡してもらうように係員の人にお願いするのを完全に忘れていまして、全部私の自宅に郵送されてきましたね...

 


お~全部に「かな競馬」って入ってる!!これだけでも記念になりますね。
現地行った方々の殆どが負けたらしいんですけどこれ渡せてれば勝てたかもしれないですね。(そんなことないか...)

現地行った人か、協力してくれた2人にいつかお会いする機会があれば渡せればと思います。

 

2022年 プロ野球順位予想

もう既に1試合終わったけど、備忘録。

三連単当たったら金出る?

 

セ・リーグ

1位 巨人 

2位 ヤクルト

3位 阪神

4位 広島

5位 中日

6位 横浜

 

パ・リーグ

1位 楽天

2位 オリックス

3位 ソフトバンク

4位 ロッテ

5位 西武

6位 日本ハム